リコーバイオサイエンシズ・エクスペリエンス

1.トップメッセージ

私たちリコーバイオサイエンシズ株式会社は、mRNA医薬品の受託製造を通じて、次世代医療の発展に貢献することを使命としています。現在、世界的に注目されるmRNA技術は、感染症やがん治療などの分野で革新的な可能性を秘めています。当社はその最前線で、高品質な製造サービスを提供し、患者様や医療従事者の期待に応えるべく挑戦を続けています。
私たちは「科学技術で人々の健康と幸福を実現する」というビジョンを掲げ、国内外の製薬企業や研究機関と連携しながら、業界トップを目指しています。そのためには、卓越した技術力と情熱を持つ人材が不可欠です。当社では、社員一人ひとりが成長し、自らの力で新しい価値を生み出せる環境を整えています。

私たちと共に、未来の医療を形作る旅に参加しませんか?

リコーバイオサイエンシズ株式会社は、新しい挑戦に意欲的なあなたをお待ちしています。

高木大輔代表取締役社長

2.企業紹介

職場環境

リコーバイオサイエンシズ株式会社は湘南ヘルスイノベーションパーク内にあります。これは、科学者が最先端の施設で研究開発を行うことができる理想的な研究環境です。さらに、将来的にはJR東海道線の新駅(村岡新駅(仮称))が最寄り駅として開設される予定であり、交通アクセスが飛躍的に向上することが見込まれています。

業務の様子

無菌充填作業

“未来の医療を担う、最先端の研究開発に挑戦しませんか?”

近年、新型コロナウイルスワクチンでその可能性が証明され、がんや希少疾患など様々な分野での応用が期待されるmRNA医薬。リコーグループは、この最先端分野において、日本初となるmRNA医薬の製造受託拠点を立ち上げ、未来の医療に貢献すべく挑戦を続けています。私たちのチームの一員として、社会的意義の大きな仕事に情熱を注ぎませんか?

【活気あふれる職場環境:スピード感と連携が生むイノベーション】

私たちの開発・製造拠点であるリコーバイオサイエンシズ株式会社では、以下のような環境で働くことができます。

  • スタートアップのスピード感と裁量: 少数精鋭のチームで、トライ&エラーを繰り返しながら高速でPDCAを回し、事業を成長させています。自分の仕事がダイレクトに成果につながる手応えと、事業立ち上げ期のダイナミズムを体感できます。
  • フラットで活発なコミュニケーション: リコーからの出向者とプロパー社員、部署の垣根なく、全社員が密に連携し、日々活発なコミュニケーションを取りながら業務を進めています。手の空いているメンバーが自然にフォローに入るなど、チーム全体で柔軟に協力し合う文化があります。
  • 多様な知見の融合: バイオロジー、化学など、多様なバックグラウンドを持つメンバーが集結。それぞれの専門知識や視点を尊重し、互いに刺激を与え合うことで、新たな発想や課題解決策を生み出しています。
【国内最大級のイノベーション拠点:湘南ヘルスイノベーションパーク】

私たちのオフィスとラボは、神奈川県藤沢市にある「湘南ヘルスイノベーションパーク(湘南アイパーク)」に入居しています。ここは、製薬企業をはじめ、次世代医療、AI、ベンチャーキャピタル、行政など、ヘルスケア分野の多様なプレイヤーが集う日本最大級の研究施設です。

  • 最先端の情報とネットワーク: 幅広い業種・規模の企業や研究機関が集まる刺激的な環境で、業界の最新動向に触れ、多様な専門家とのネットワークを築く機会に恵まれています。
  • 充実した研究環境: 湘南アイパーク内には、最新鋭の共有設備やラボスペースが整備されており、研究開発に没頭できる環境が整っています。
【研究への情熱をカタチに:未来を見据えた挑戦】

私たちは、単にmRNAを製造するだけでなく、その「壊れやすい」という特性を克服する新技術の開発や、新たな機能を持つ医薬品開発への貢献も視野に入れています。恵まれた研究施設と、社内外の知見が集まるこの場所で、あなたの研究への情熱をカタチにし、mRNA医薬の未来を共に切り拓いていきましょう。

アクセス方法

〒251-8555 神奈川県藤沢市村岡東二丁目26番地1

「大船」駅からと「藤沢」駅からのアクセス方法があります。
詳しくは、湘南アイパークのホームページ(アクセス)をご覧ください。
https://www.shonan-ipark.com/about/access/

連絡先