
多能性幹細胞の可能性に迫る ~高機能化を目指した最新の取り組み~
2024年6月20日14:00より、第10回エリクサジェン・サイエンティフィック・ウェビナーを開催いたします。
今回は、国立成育医療研究センター研究所再生医療センター センター長 阿久津 英憲 様よりご講演をいただきます。
どなたでもご参加いただける無料ウェビナーとなっております。お申し込みは下記ボタンからご登録フォームにてお申し込みください。

開催日時 2024年6月20日(木)14:00~15:00(1時間)
開催方法 ウェビナー(Zoom)
参加費 無料
プログラム
講演1 多能性幹細胞からミニ臓器:基礎から応用へ
多能性幹細胞から誘導されるオルガノイドは、ヒト臓器の機能と構造を模倣する革新的なモデル系です。私たちはヒトES細胞から小腸オルガノイド「ミニ腸」を創出しました。ミニ腸は小腸の上皮細胞だけでなく、平滑筋細胞や神経細胞など、様々な細胞種から構成される腸管オルガノイドです。本セミナーでは、ミニ腸の栄養吸収、腸管運動性、腸管感染症や消化器系疾患に対する応用可能性について、研究成果を紹介します。また、多能性幹細胞技術によるミニ臓器の実用化に向けた今後の展望についてもお話しします。
国立成育医療研究センター研究所再生医療センター
センター長 阿久津 英憲 様
講演2 機能的な分化細胞を生み出すQuick-Tissue™技術を用いたサービスの紹介
エリクサジェン・サイエンティフィックが提供する新規細胞種の開発や患者様由来細胞を用いた疾患モデルの構築、そして、オルガノイド作製にも使用可能な高品質、高機能な細胞を提供するサービスを紹介いたします。
エリクサジェン・サイエンティフィック・ジャパン株式会社 iPS細胞事業部
iPS細胞事業部 部長 饗庭 一博
ご参加方法
以下の登録フォームよりお申し込み下さい。お申し込み後にメールにてご案内します。
https://us02web.zoom.us/webinar/register/WN_SqR_aW_yTxi4qiulS1Tjiw#/registration

QRコードからもお申し込みできます。
お問い合わせ
エリクサジェン・サイエンティフィック・ジャパン株式会社
jp@elixirgensci.com